1976年(昭和51年)12月に、杉並児童合唱団の演奏路線に賛同する全国各地の指揮者と伴奏者が東京に集結し、
研修を目的とした杉並会議を発足。
1.明るく素直な子供の歌声を求めるため研究協議する
2.演奏曲のレパートリーを広げ、子供の可能性を追求する
そのためにそれぞれの合唱団の愛唱している作品の交流と新しい作品の委嘱(共同委嘱も含む)について協議する
3.各合唱団の運営や活動について情報を交換する
4.実技研修を行い指導者の資質の向上をめざす
5.機関誌を発行する
6.その他 各指導者各合唱団の向上に役立つ諸行事を実施する
杉並会議は結成以来毎年参加団体が交代で研修大会を開催し、
その団の団員を使って指揮法と伴奏法の実技研修を実施している。
また団の運営や団員の活動についての討議も行っている。
その研修の結果、指導者の実力は目覚しく向上し、
参加各団はそれぞれが所属する地域でリーダーシップをとる演奏団体に成長している。
最近は参加団体が東、西の2ブロックに分かれ、交歓演奏会を実施して互いに演奏の向上を図っている。
また、団員達も仲間意識が強く、他団と演奏を競いながらも互いに親しく交流し、合唱団生活をエンジョイしている。
杉並児童合唱団 |
東京都 : 海野 美栄 | 岐阜県 : 土本 栄禎 | |
---|---|---|---|
滋賀県 : 田村 由美子 | 山口県 : 能野 則之 | ||
長崎県 : 赤井 純代 | 福岡県 : 樋口 豊 | ||
熊本県 : 田邊 裕子 | 岐阜県 : 井上 博嗣 | ||
大阪府 :伊豆井 宏子 | 宮崎県 : 飯干 裕之 | ||
大分県 : 浜野 征子 | 岐阜県 : 深尾 明美 | ||
岡山県 : 安原 直文 | 岡山県 : 河合 重人 | ||
岐阜県 : 栗木 順古 | 愛知県 : 磯部 和恵 | ||
静岡県 :兵庫 廣多 |
回 | 開催年度 | 開催地 | 回 | 開催年度 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 昭和51年(1976) | 東京 | 第2回 | 昭和52年(1977) | 岐阜 |
第3回 | 昭和53年(1978) | 下関 | 第4回 | 昭和54年(1979) | 久留米 |
第5回 | 昭和55年(1980) | 和歌山 | 第6回 | 昭和56年(1981) | 大津 |
第7回 | 昭和57年(1982) | 長崎 | 第8回 | 昭和58年(1983) | 土岐 |
第9回 | 昭和59年(1984) | 函館 | 第10回 | 昭和60年(1985) | 宮崎 |
第11回 | 昭和61年(1986) | 大阪 | 第12回 | 昭和62年(1987) | 北九州 |
第13回 | 昭和63年(1988) | 各務原 | 第14回 | 平成元年(1989) | 八代 |
第15回 | 平成2年(1990) | 八尾 | 第16回 | 平成3年(1991) | 長崎(2回目) |
第17回 | 平成4年(1992) | 土岐(2回目) | 第18回 | 平成5年(1993) | 下関(2回目) |
第19回 | 平成6年(1994) | 大津(2回目) | 第20回 | 平成7年(1995) | 久留米(2回目) |
第21回 | 平成8年(1996) | 島田 | 第22回 | 平成9年(1997) | 津久見 |
第23回 | 平成10年(1998) | 都城 | 第24回 | 平成11年(1999) | 東京(2回目) |
第25回 | 平成12年(2000) | 倉敷 | 第26回 | 平成13年(2001) | 島田(2回目) |
第27回 | 平成14年(2002) | 波佐見 | 第28回 | 平成15年(2003) | 八尾(2回目) |
第29回 | 平成16年(2004) | 東京(3回目) | 第30回 | 平成17年(2005) | 東京(4回目) |
第31回 | 平成18年(2006) | 島田(3回目) | 第32回 | 平成19年(2007) | 長崎(3回目) |
第33回 | 平成20年(2008) | 岐阜連合 | 第34回 | 平成21年(2009) | 東京(5回目) |
第35回 | 平成22年(2010) | 合同演奏会 倉敷(2回目) |
第36回 | 平成23年(2011) | 東京(6回目) |
第37回 | 平成24年(2012) | 都城(2回目) | 第38回 | 平成25年(2013) | 東京(7回目) |
第39回 | 平成26年(2014) | 東京(8回目) | 第40回 | 平成27年(2015) | 合同演奏会 東京(9回目) |
第41回 | 平成28年(2016) | 東京(10回目) | 第42回 | 平成29年(2017) | 土岐(3回目) |
第43回 | 平成30年(2018) | 東海 | 第44回 | 平成31年(2019) | 久留米(3回目) |
第45回 | 令和元年(2020) | 中止 | 第46回 | 令和2年(2021) | 中止 |
第47回 | 令和3年(2022) | 中止 |